ものづくり補助金 個人事業主
- 個人事業主も申請可能|ものづくり補助金の申請条件を解説
ものづくり補助金の申請というと、中小企業のものと思われがちですが、個人事業主でも申請できるものでしょうか?この記事では個人事業主も申請すればものづくり補助金をもらえるのか、申請条件などを解説します。ものづくり補助金は個人事業主でも申請可能かものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金であるものづくり補助金は、中...
- 会計ソフト導入支援
法人の決算や個人事業主の確定申告の際には税理士に丸投げしているということもあるかと思います。しかし、税理士に丸投げしているだけでは業績を自ら把握することが出来ず、経営計画を立てられなかったり進捗を確認できなかったりということが起こってしまいます。そのようなことがないようにするためにも「会計ソフト」の導入による自計...
- 決算・確定申告
法人にとって毎事業年度の決算、そして個人事業主にとっての確定申告は特に初めての場合には非常にハードルが高いです。初めてでの決算や確定申告ではどのようなことを行えば良いのでしょうか。 〇法人の決算法人の決算を行う際には次のような手順で行います。①帳簿の整理1年間行ってきた取引を整理して、仕訳を行います。また領収書や...
- 個人事業主の開業
法人としての開業ではなく、個人事業主として開業するパターンもあります。個人事業主として開業することによって、事業所得として計上することが出来るため、青色申告が出来るようになり青色申告特別控除が活用出来たり、経費計上によって節税をすることが可能になります。個人事業主として開業をするためには次のような手続きが必要にな...
- 日本政策金融公庫の新創業融資制度|手続きの流れや必要書類など
新創業融資制度は創業から2年以内の企業、または個人事業主が活用できる制度ですが、どのような事業をやっているのか、そして今後どのような事業で売上を立てていくのか、ということが非常に重要なポイントになってきます。決算書がない分、事業の確実性が担保となり借り入れを行うことが出来るのです。必要な書類としてはこの他にも登記...
- 目黒区で顧問税理士をお探しの方へ|必要性や選び方など
個人事業主やフリーランス、中小企業の経営者の中には、税理士の必要性を実感している方も多いのではないでしょうか。税理士に依頼することで、業務の迅速化、経理担当者の負担の大幅軽減、職域のアウトソーシング化、コスト削減が期待できます。本稿では、顧問税理士に依頼する利点と、顧問弁護士の選び方について詳しく説明します。顧問...
- 個人事業主が法人成りするメリットや税理士に依頼できること
個人事業主よりも法人成りした方がメリットが多い、ということを良く耳にするかと思います。実際に、法人成りするメリットは数多くありますが、以下にいくつか挙げて解説していきましょう。また、法人成りをする際に税理士に依頼できることについても触れていきます。個人事業主が法人成りするメリット個人事業主が法人成りするメリットと...
当事務所が提供する基礎知識
-
相続の事後対策
被相続人が死亡した日から相続は開始します。相続人はその時から様々な手続きをしなければなりません。相続が始まって […]
-
顧問税理士
法人の税務に関することは税理士にお問い合わせいただくことが多いですが、顧問税理士として顧問契約をすることによっ […]
-
事業計画の作成
会社の事業を今後どのように展開していくか、をまとめたものを「事業計画」といいます。事業計画を作成することによっ […]
-
資金繰り対策
法人経営の上で、重要視されるものが「資金繰り」です。資金繰りとは資金の巡りのことをいい、会社の経営に関係する資 […]
-
【税理士が解説】株式...
もしも株の所有者が亡くなって相続することになったら、株式の相続税評価額の計算はどのようにしたらよいのでしょうか […]
-
相続の事前対策
相続は被相続人が亡くなった時点で始まります。残された相続人たちは、遺産相続するための手続きをすることになります […]
よく検索されるキーワード
資格者紹介
大樂 弘幸
(だいらく ひろゆき)
相続、創業支援でお困りならお任せください。
相続は人生で何度も経験するものではありません。
迅速に解決するためにも、専門家にご相談いただくのが一番です。おひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 日本公認会計士協会所属、同協会中小企業支援対応委員会委員
- 東京税理士会所属
- CFA協会所属
- TKC全国会 会員
- 資格
-
- 公認会計士
- 税理士
- 米国公認会計士(ニューハンプシャー州、inactive)
- CFA協会認定証券アナリスト
- 経歴
-
- 1999年3月 慶應義塾大学商学部卒業
- 2000年10月 会計士補登録
- 2004年3月 公認会計士登録
- 2000年10月-2006年8月 監査法人トーマツに在籍し、財閥系商社や外資系企業の財務諸表監査・内部統制構築支援などに従事。シニアスタッフ。
- 2006年9月-2009年6月 セキュアード・キャピタル・ジャパン株式会社の経理部に在籍し、東証一部指定替え審査などに従事。マネージャー。
- 2009年7月-2012年6月 新日本有限責任監査法人に在籍し、メガバンクや資産運用会社などの金融機関の監査・アドバイザリー業務に従事。シニアマネージャー。
- 2012月7月-2014年9月 金融庁(新日本有限責任監査法人から退職出向)総務企画局企業開示に在籍し、企業開示・監査制度、コーポレートガバナンスコードの企画業務に従事。企業会計専門官。
- 2014年10月-2015年9月 新日本有限責任監査法人に在籍し、メガバンクなどの金融機関の監査・アドバイザリー業務に従事。シニアマネージャー。
- 201510月-2019年3月 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社に在籍し、M&A業務や不正対応業務に従事。シニアバイスプレジデント。
- 2019年4月-2021年9月 PwCグループに所属に所属し、規制対応や気候変動リスク対応に従事。ディレクター。
- 2021年10月 独立し、大樂公認会計士・税理士事務所を設立
事務所概要
事務所名 | 大樂公認会計士・税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 大樂 弘幸(だいらく ひろゆき) |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-5-21 第一小林ビル403号 |
TEL | 090-9820-3910 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |