相続・創業サポートセンター > 相続 > 【税理士が解説】株式の相続税評価額の計算方法

【税理士が解説】株式の相続税評価額の計算方法

もしも株の所有者が亡くなって相続することになったら、株式の相続税評価額の計算はどのようにしたらよいのでしょうか。

この記事では上場株式の相続税評価額の計算方法を解説します。

上場株式とは

証券取引所を通じて、どのような人でも購入でき、需要と供給によって株価が変動する株式を上場株式と言います。

それに対して、非上場株式は未公開株とも言われ、購入できる人が保有する会社と近い関係の人のみと限られています。

そのため、市場に出ないので、市場価格は存在しません。

簡単にできる上場株式の相続税評価額の計算

上場株式の相続税評価額を計算するのは、さほど難しくありません。

その方法を紹介します。

1株当たりの株価を出す

上場株式の相続税評価額の計算をするにはまず1株当たりの株価を出し、それに株数をかけるといったシンプルな方法です。

式にすると以下のようになります。

 

1株の株価×株数

 

株価は相続を開始した日の終値か相続開始月の終値の平均額、または相続を開始した前月か前々月の終値の平均額のうちのどれかです。

4つの株価を調べる方法

ここでは4つの株価を調べる方法を紹介します。

相続を開始した日の終値

相続を開始した日は元の株主の命日です。

調べ方はインターネット検索を利用します。

取引相場は、証券取引所の株式相場表や上場企業のHPなどで調べる事が可能です。

 

株価の欄で検索窓に銘柄またはコードを入力してください。

そして時系列を選んで相続開始日の終値を探します。

 

もしも、元の株主が土日祝日に亡くなった場合は、株の取引が休日なので、最も近い日の終値を採用します。

たとえば、元の株主が76日の土曜日に亡くなった場合、利用できるのは5日の終値です。

 

また、連休中に元の株主が亡くなり、最も近い日が2日ある場合は、2日の平均値を出します。

たとえば、20248月の連休で見てみましょう。

8月は10日が土曜日、11日が祝日、12日が振替祝日と3日間の休日があります。

11日が相続日とすると、9日金曜日と13日火曜日の終値の平均値を出してください。

相続を開始した月・前月と前々の終値の平均額

相続開始日の月の場合もYahoo!ファイナンスで調べられますが、毎日の終値を集計して平均値を出さなければならないので、なかなか大変です。

 

なるべく簡単に調べたい場合は日本取引所グループで調べましょう。

その場合、ホームページ内で以下のように進んでいきます。

マーケット情報統計情報(株式関連)月間相場表該当する月の株式相場表

 

証券コードから対象の株式を探し、右側にある終値の平均をご覧になってください。

前月と前々月の場合も同様に調べられます。

まとめ

上場株式の相続税評価額の計算方法について解説しました。

1株当たりの株価はYahoo!ファイナンスや日本取引所グループで調べることが可能です。

株式の相続税評価について、不明なことなどがございましたら、税理士にご相談ください。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

資格者紹介

Staff

大樂 弘幸先生

大樂 弘幸

(だいらく ひろゆき)

相続、創業支援でお困りならお任せください。

相続は人生で何度も経験するものではありません。

迅速に解決するためにも、専門家にご相談いただくのが一番です。おひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

所属団体
  • 日本公認会計士協会所属、同協会中小企業支援対応委員会委員
  • 東京税理士会所属
  • CFA協会所属
  • TKC全国会 会員
資格
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 米国公認会計士(ニューハンプシャー州、inactive)
  • CFA協会認定証券アナリスト
経歴
  • 1999年3月 慶應義塾大学商学部卒業
  • 2000年10月 会計士補登録
  • 2004年3月 公認会計士登録
  • 2000年10月-2006年8月 監査法人トーマツに在籍し、財閥系商社や外資系企業の財務諸表監査・内部統制構築支援などに従事。シニアスタッフ。
  • 2006年9月-2009年6月 セキュアード・キャピタル・ジャパン株式会社の経理部に在籍し、東証一部指定替え審査などに従事。マネージャー。
  • 2009年7月-2012年6月 新日本有限責任監査法人に在籍し、メガバンクや資産運用会社などの金融機関の監査・アドバイザリー業務に従事。シニアマネージャー。
  • 2012月7月-2014年9月 金融庁(新日本有限責任監査法人から退職出向)総務企画局企業開示に在籍し、企業開示・監査制度、コーポレートガバナンスコードの企画業務に従事。企業会計専門官。
  • 2014年10月-2015年9月 新日本有限責任監査法人に在籍し、メガバンクなどの金融機関の監査・アドバイザリー業務に従事。シニアマネージャー。
  • 201510月-2019年3月 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社に在籍し、M&A業務や不正対応業務に従事。シニアバイスプレジデント。
  • 2019年4月-2021年9月 PwCグループに所属に所属し、規制対応や気候変動リスク対応に従事。ディレクター。
  • 2021年10月 独立し、大樂公認会計士・税理士事務所を設立

事務所概要

Office Overview

事務所名 大樂公認会計士・税理士事務所
代表者 大樂 弘幸(だいらく ひろゆき)
所在地 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-5-21 第一小林ビル403号
TEL 090-9820-3910
営業時間 9:00~18:00
定休日 土・日・祝日